狭山市駅前の産業労働センターで5月、7月と小学生でも受験できる無線通信の国家資格を受験できるようになりました。丸々2日間の講習を経て、2日目の修了試験に合格すると総務省管轄関東総合通信局が発行する第四級アマチュア無線技士という国家資格が取得できます。
この講習会は総務省認定の国家資格養成課程講習会となっており、都内で開催されている国家資格受験よりもより合格率が高いものとなっており、全国的に見ても95%以上の合格率で子供から大人まで幅広い年代の人達が無線を使った通信を楽しむために取得しています。
この国家資格を取得するメリットや合格した方が今後どのような手続きで進めていくかなどの説明会も事前に開催されます。
開催概要
講習会・説明会(受講無料)日時
2017年4月24日(月)
19:00~ 「地域で誰でも活用できる情報通信」セミナー
20:00~ 国家試験説明会 質問・個別対応
国家資格養成課程講習会日程
- 第1回 2017年5月21日(日)5月28日(両日10:00~18時ごろまで)
- 第2回 2017年7月2日(日)7月9日(両日10:00~18時ごろまで)
※時間割詳細はページ最下部でご確認ください。
※2日間の受講が必須となります。
開催会場:狭山市産業労働センター(TEL:04-2946-7643)
共催:日本アマチュア無線振興協会(JARD)/ 狭山市産業労働センター
費用:18歳以下 7,750円 一般22,750円 (4/24の説明会は無料)
定員:28名(先着順。定員になり次第受付終了。)
受験に関するお問合せ:JARD養成部:TEL:03-3910-7210
(受付時間:9:30~18:00 定休日:土日祝日年末年始)
アマチュア無線を持っていると何ができるの?
アマチュア無線とは、地球環境を利用して電波を発射して、近距離から遠方の人までとコミュニケーションがとれるツールです。「電波」とは公共のものですので、これを自由に使うためには電波法などの法律をきっちり守り、国家に届け出が必要なため国家資格になっています。小さい電力でどこまで遠くの人と会話ができるかや、宇宙からの電波を受信したり、登山やスキー・スノーボードなど携帯電話の圏外でのレジャーの際に通信手段としても活用できます。近年ではFPVドローンなどを楽しむ場合、アマチュア無線の周波数を利用するため、必要な資格にもなってきました。
小中学生の情報教育に最適。災害時でも活躍する通信手段。
国家資格のための講習会では、みなさんの身の回りでインフラとして当たり前になっている「電気」や「電波」の基本的な仕組みや「電波法」などの国の法律を学びます。人の話を聞いて第三者に漏らしてはいけないなど、情報社会において「人に聞かれている通信の中で自分がどのように振る舞わなければならないか」などの情報リテラシーが身に付きます。
また、阪神大震災や東日本大震災など大規模な災害などに見舞われた時、携帯電話やインターネット網などは寸断されてしまいますが、無線電波は中継局を使わないため通信機が電池で動きさえすれば通信が可能です。災害時にはアマチュア無線の免許保持者が水面下で安否確認などの手助けなどをしています。震災の経験から、以降アマチュア無線の免許が見直されてきています。
小学校1年生でも続々合格!最年少はなんと4歳で取得!
狭山市での一般開催は5月からですが、試験的な講習会が2017年3月に開催されました。この時には23名が受講し、23名全員が合格しました。このうち3名が小学生でうち1人は小学校1年生でした。第四級アマチュア無線の最年少合格者は過去に4歳という記録があります。
将来やりたい事を見つけるヒントに!
将来の「夢」を聞かれて答えられない子供が増えていると言われています。これは幼少時代からの学習が、経験値から学ぶことより紙面から学ぶことが多くなってきたことによります。アマチュア無線は地球環境を十分に利用するだけでなく、宇宙環境にも影響されるものです。つまりは宇宙や天文にもつながり、デジタル通信などを通じパケットを学ぶことでインターネットなどの仕組みにも触れ、海外との交信では新しい言語の必要性にも駆られます。電波法にふれることで法律に興味を持つかもしれません。
無線は誰でも通話の内容を聞くことができるものです。電波を利用してオープンな会話が行われていることは、逆をかえせば「だれかが聞いていてくれる」というネットワークにもなります。これは、見守りや安全なまちづくりへのヒントになります。
今年は無線でテクノロジーの基礎や法律を学び、携帯電話とは違った災害時でも持続可能な通信インフラの1つを手に入れてはいかがでしょうか。
講習会・説明会(受講無料)日時
2017年4月24日(月)
19:00~ 「地域で誰でも活用できる情報通信」セミナー
20:00~ 国家試験説明会 質問・個別対応
国家資格養成課程講習会日程
-
第1回 2017年5月21日(日)5月28日(両日10:00~18時ごろまで)
-
第2回 2017年7月2日(日)7月9日(両日10:00~18時ごろまで)
※時間割詳細はページ最下部でご確認ください。
※2日間の受講が必須となります。
開催会場:狭山市産業労働センター(TEL:04-2946-7643)
共催:日本アマチュア無線振興協会(JARD)/ 狭山市産業労働センター
費用:18歳以下 7,750円 一般22,750円 (4/24の説明会は無料)
定員:各回28名(先着順。定員になり次第受付終了。)
受験に関するお問合せ:JARD養成部:TEL:03-3910-7210
(受付時間:9:30~18:00 定休日:土日祝日年末年始)
時間割詳細
5月21日(日)9:30開場(1時間おき10分の休憩)
- 10:00~10:30 開講・諸注意
- 10:40~11:40 法規講習
- 11:50~12:50 法規講習
- 12:50~13:50 昼休み
- 13:50~14:50 法規講習
- 15:00~16:00 法規講習
- 16:10~17:10 法規講習
- 17:20~18:20 法規講習
5月28日(日)9:30開場(1時間おき10分の休憩)
- 10:00~11:00 無線工学
- 11:10~12:10 無線工学
- 12:10~13:10 昼休み
- 13:10~14:10 無線工学
- 14:20~15:20 無線工学
- 15:30~16:30 補講(ない場合は繰り上げ)
- 16:40~16:55 試験・諸注意
- 16:55~17:55 修了試験
7月2日(日)9:30開場(1時間おき10分の休憩)
- 10:00~10:30 開講・諸注意
- 10:40~11:40 法規講習
- 11:50~12:50 法規講習
- 12:50~13:50 昼休み
- 13:50~14:50 法規講習
- 15:00~16:00 法規講習
- 16:10~17:10 法規講習
- 17:20~18:20 法規講習
7月9日(日)9:30開場(1時間おき10分の休憩)
- 10:00~11:00 無線工学
- 11:10~12:10 無線工学
- 12:10~13:10 昼休み
- 13:10~14:10 無線工学
- 14:20~15:20 無線工学
- 15:30~16:30 補講(ない場合は繰り上げ)
- 16:40~16:55 試験・諸注意
- 16:55~17:55 修了試験
狭山市産業労働センターへの地図
[mapsmarker marker=”626″]
開催のチラシ