新型コロナウイルス感染症緊急経済対策が2020年4月20日閣議決定され、4月30日の参院本会議にて令和二年度補正予算案が可決・成立しました。なるべく早く、簡単な手続きで家計への支援をするべく、特別定額給付金事業が行われることになり、4月27日時点で住民基本台帳に記録されている者に対して1人10万円が支給されることになりました。この事業の実施主体は市区町村になるという事ですから、実際にはどのような手続きになるかを見ていきます。
★まず注意したいのが、詐欺!
今回は「郵送申請」と「オンライン申請」の2種類が原則です。郵送の場合は返送先の住所をしっかりと確認し、不安であれば狭山市、もしくは特別定額給付金コールセンターに連絡して返送先が間違っていないかを確認してください。
オンラインであれば広報により告知とありますので、皆さんの個人メールや携帯電話のメールにオンライン申請のURLなどが届くことは絶対にありません。
すでに多くの詐欺が報告されています。分かっていても返送先、オンライン申請については必ず確認しましょう。
★申請方法は郵送・オンラインの2種類
申請方法は原則以下の2通りです。(※やむを得ない場合のみ窓口で受け付け可能。市に相談してから窓口へ。)
狭山市の住民基本台帳に4月27日時点で記載されている方、給付対象者1人に対し10万円、原則本人名義の銀行口座へ振り込まれます。
1、郵便申請方式(本人確認書類を準備)
<用意するもの>
(1)本人確認書類、(2)振込先口座確認書類
狭山市から郵送されてきた申請書に振込先口座を記入して、振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに狭山市に郵送。(※暗証番号などを記入させるような項目があった場合は詐欺です。また返送先が狭山市以外の場合も詐欺です。)
申請書の見本などはすでに総務省のウェブサイトに表示されています。
2、オンライン申請方式(マイナンバーカード所有者対象)
<用意するもの>
振込先口座確認書類
マイナポータル(https://myna.go.jp/)から振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認。本人確認書類は不要)
※振込先口座確認書類とは、金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、ネットバンクの画面の写しなど。
★申請期限は郵送申請方式の申請受付開始から3か月以内
申請受付開始から3か月以内が期限となっていて、給付金はその人が所属する世帯の世帯主の銀行口座に入ることになります。
配偶者からの暴力を理由に生計を別にしている人が狭山市に居住した場合は、特段の事情が無ければ住民票を移す事になります。基準日(4月27日)までに狭山市への住民票の移動が完了していれば狭山市民として受け取ることができます。住民票が移せなかった場合でも同伴者の分も含めて世帯主でなくとも受け取ることも可能です。その場合は事前に狭山市への申し出が必要です。(※申し出期間は4月24日~4月30日)
狭山市ではいつから始まるのか?
特別定額給付金は2020年4月30日に行われた参院本会議の令和2年度補正予算案成立を受け、ここから急ピッチで準備が勧められ、いよいよ申請書の配達がはじまります。
いずれにせよ狭山市からの申請書の到着を待ってからの申請となりますが、先にも述べた通り、詐欺集団も類似した書類を送ってくる可能性があります。返送先などには十分注意が必要です。
より詳しくは狭山市公式サイト、または総務省のサイトで確認を!
総務省サイトなどでは、給付に関するQ&Aなども沢山用意されています。
▼特別定額給付金コールセンター
連絡先:03-5638-5855
応対時間:9時から18時30分(土曜日、日曜日、祝日を除く)